✨ 生成AIについて学ぼう! ✨
🤖 AIってなんだろう?
みんなのまわりには、AI(エーアイ)がたくさんいるんだ。 AIは、人間みたいに考えたり、覚えたりすることができるコンピューターのことだよ。 たとえば、自動でドアを開けてくれたり、お部屋をきれいにしてくれるお掃除ロボットもAIの仲間なんだ。

🎨 生成AIってなに?
AIの中には、新しいものを「つくりだす」のが得意なAIがいるんだ。それが「生成AI」だよ。 絵をかいたり、お話をつくったり、音楽をつくったりすることができるんだ。
絵をかくAI
たとえば、「空をとぶネコ」の絵をかいて!ってお願いすると、AIが想像して、あっというまにかいてくれるんだ。

お話をつくるAI
「ももたろうが宇宙人とともだちになる話」みたいに、新しいお話を考えてもらうこともできるんだよ。

📚 生成AIはどうやって勉強するの?
生成AIは、どうしてそんなに物知りなんだろう?
それは、インターネットにあるたくさんの絵や文章を読んで、一生懸命勉強しているからなんだ。
たくさんの犬の絵を見て「犬ってこういう生き物なんだな」って覚えたり、たくさんの物語を読んで「お話はこうやって作ればいいんだな」って学んでいるんだよ。
🤝 生成AIとじょうずに付き合うには?
🪄 魔法の言葉(プロンプト)
AIにお願いするときの言葉を「魔法の言葉(プロンプト)」って呼ぼう!
この魔法の言葉が上手だと、AIはもっとすごい力を発揮するんだ。
「どんなものが見たいか」をくわしく伝えてあげるのがコツだよ。
🤔 ちょっと分かりにくい例
「絵をかいて」
(AIは、なんの絵をかけばいいか困っちゃう…)

😊 とっても分かりやすい例
「青い帽子をかぶって、笑っているライオンの絵をかいて」
(AIは、はりきって絵をかいてくれるよ!)

⚠️ 注意すること
生成AIはすごいけど、いくつか注意しないといけないことがあるんだ。おうちの人と一緒にお約束をまもってね。
- AIがつくったものが、いつも正しいとはかぎらないよ。
- だれかの作品のマネになっていないか、おうちの人と確認しよう。
- 自分の名前や住所、電話番号、学校の名前は絶対に入力しないでね。
🚀 君もAIクリエイター!
生成AIは、君の「こんなものが見たいな」「あんなものがあったらいいな」を形にしてくれる、すごい道具なんだ。
君も「魔法の言葉」を使いこなして、世界にひとつだけの、すてきな作品をつくってみよう!
